
先日、千歳橋中学校で講演をさせていただいた際の写真です。
当日は、社会人による10種類の講座が同時開催されており、約400名の中学生が「自分が学びたいこと」という視点で自由に講座を選ぶスタイルでした。

私の講座にも多くの生徒さんが参加してくれました。講座タイトルとの関係もあり、「進路に悩んでいる」「もっと偏差値を上げたい」といった、自分の将来や勉強法について関心を持つ生徒が多かった印象です。
思えば30年前、私自身も同じように進路や将来のことで悩んでいました。今回は、当時の自分に語りかけるような気持ちで、お話をさせていただきました。
80分という長時間の講座にもかかわらず、「普段は1分で寝てしまう生徒が、最後まで話を聞いていた」という先生からの言葉もあり、心から嬉しく思いました。

中学生の皆さんとのやり取りは本当に楽しく、貴重な時間でした。これからもご依頼があれば、全国どこでも中学生、小学生、高校生の皆さんとお話ししに伺いたいと思っています。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお声掛けください。
どうぞよろしくお願いいたします。
豊島区立 千登世橋中学校のHPはこちら
コメント